TOPへTOPへ

白内障

白内障とは

対象物との焦点を合わせるレンズの働きをしている水晶体が白く濁ってしまう状態を、白内障と言います。

もともと水晶体は透明でレンズの形状をしています。
外光を水晶体で収束させて網膜で結像させます。
しかし、水晶体が白く濁ってしまうと、焦点が合わず、ぼやけて見える、すりガラスのような視界になる、外光が水晶体の濁りによって乱反射することで眩しく感じてしまうなどの症状を起こします。

白内障の治療には、手術治療を行うことで視力を回復することができます。
見え方がおかしいな、違和感があるなと感じたら、早めに当院までご相談ください。

白内障の原因

主に、加齢が原因とされています。
自覚症状がない方を含めて、80歳以上のほとんどの方が白内障を発症しているという程です。
また、加齢のほか、先天性のもの、何らかの疾患による症状、外傷などが原因とされています。
白内障の原因については、以下の通りです。

加齢性(老人性)白内障

白内障の大半を占めるのが、加齢性白内障(老人性白内障)です。
水晶体の周囲から白く濁ってきます。
初期段階における自覚症状はほとんどありませんが、かすみ目や視力低下などの症状から次第に日常生活に支障を及ぼすようになってきます。
加齢による生理的な変化で水晶体が濁るのが原因です。

先天性白内障

生まれつき水晶体が濁っているケースです。
生後早期に水晶体が白く濁ります。
先天素因のほか、体内感染や全身疾患の症状など原因は様々です。
混濁が強い場合は、手術が必要になります。

若年性白内障

主に、何らかの疾患や治療で使用した薬剤の影響が原因で起こります。
主に、糖尿病やぶどう膜炎、アトピー性皮膚炎の治療や疾患によって生じてしまいます。
その他、電磁波や紫外線、赤外線(への慢性被曝)を長時間眺めてしまう環境や、アトピー性皮膚炎、アレルギーなどの合併症によって引き起こるのが若年性白内障です。

外傷性白内障

外傷や強い衝撃を受けることで水晶体が白く濁ることがあります。
交通事故などによる衝突で眼球に衝撃が起きた場合、また目に突き刺さるなどが起きた場合に水晶体が傷ついてしまいます。

白内障の症状

  • 眼が霞んで見える
  • すりガラスを通したような視界になる
  • 視界がぼやける
  • 視力が落ちたように感じる
  • 視界が全体的に白っぽくなる
  • 以前より光が眩しく感じる
  • 色がくすんだように見える
  • 以前よりも視界が暗く感じる
  • 物が二重、三重に見える
  • 運転免許が通らない視力だと指摘された

など

白内障の検査

屈折検査・視力検査・眼圧検査

屈折検査で、眼の屈折の程度や近視・遠視・乱視などを調べます。

屈折検査の結果をもとに視力検査では、裸眼と眼鏡、またはコンタクトレンズを付けた矯正視力を検査します。

眼圧検査では、眼圧を検査します。
視力を始め、眼の状態を確認していきます。

眼底検査

眼底検査では、網膜の状態を調べます。網膜の黄斑や視神経を撮影して検査します。

細隙灯顕微鏡検査

帯状の細い光を当てながら水晶体全体、水晶体前方の前眼部を観察します。
眼のあらゆる疾患の診断に有用な検査です。

光干渉断層計(OCT)

光干渉断層計(OCT)と呼ばれる医療機器を用いて、網膜を立体像として確認します。
網膜は10層に分かれているため、断層画像の撮影によって網膜の状態を確認できます。
主に、緑内障や黄斑変性などの疾患の有無を調べることができます。

白内障の治療

薬物治療

薬物治療

白内障の症状がまだ日常生活に支障がなく、手術の必要性がない場合や、手術の日程を確保できない場合には、点眼薬を用いた薬物療法を行います。
当院では、ピレノキシン点眼薬を処方して白内障の進行を抑制しています。

手術治療

白内障の手術は、水晶体を除去した後に眼内レンズを挿入します。
白内障の症状によって日常生活に支障がある場合には、根本治療としてお勧めしております。
症状が深刻でない場合でも、運転免許の更新時期に合わせて早めに手術をお勧めすることもあります。

当院では、白内障の手術治療をご希望の方には、連携する医療機関をご紹介させていただいております。
どうぞお気軽にご相談ください。

後発白内障

白内障の手術治療を行った際には、後嚢という水晶体嚢を眼内レンズを支えるために残します。
この後嚢が白く濁ることで視界が霞むことがあります。この状態を、後発白内障と言います。
術後数か月から数年後に起こることがあります。これは、眼内レンズが濁っているのではないため、レンズは交換しませんが、数分レーザー治療を施すことで視界のかすみは解消できます。
このため、白内障の手術治療後に視界が霞んだり、ぼやけたりする場合は早めに当院までご相談ください。

当院には後発白内障に対応するレーザー設備は導入していないため、連携する医療機関をご紹介させていただいております。