角膜炎とは
細菌やカビに角膜が感染して、炎症を起こす状態を感染性角膜炎と言います。黒目部分を角膜と言います。角膜は、普段は涙に覆われているので細菌が入り込まないようになっていますが、角膜が傷ついてしまうと細菌感染を起こして角膜炎となってしまいます。 角膜炎の症状は、以下の通りです。
- 眼の充血
- 眼の痛み
- 眼の異物感(ゴロゴロ)
- まぶたの腫れ
- 涙が出る
- 黒目が白くなる
など
角膜炎の症状は、基本的に片方の眼に現れます。角膜炎を放置すると、角膜潰瘍を起こして黒目の白濁や視力低下を引き起こすことがあります。
角膜炎の種類と原因
細菌性角膜炎
細菌感染による角膜炎です。コンタクトレンズの装用や異物などが眼に入って角膜が傷つくと感染しやすくなります。
早期治療によって、失明に至るのを防ぐ必要があります。
真菌性角膜炎
真菌(カビ)感染による角膜炎です。コンタクトレンズの長期装用、ステロイド剤の点眼、植物による外傷などが原因で炎症を起こします。
角膜ヘルペス
ヘルペスウイルス感染による角膜炎です。
神経組織に棲息していたウイルスが、免疫力低下などをきっかけに活動し始めて、角膜に至ると角膜炎を起こします。
アカントアメーバ角膜炎
微生物によって感染する角膜炎です。
アメーバ感染は、特にコンタクトレンズ装用者に多いのが特徴です。アメーバは、水道水の中に生息しています。
アカントアメーバ角膜炎になると、眼に激痛が起こります。
角膜炎の治療方法
細菌性の場合は、主に抗菌薬治療を行います。抗菌薬配合の点眼薬、抗菌内服薬、点眼薬を用います。細菌の種類によって抗菌薬が異なります。点眼治療を行う場合は、医師の指示に従って、回数を守ることが重要です。
また、真菌性の場合は、抗真菌点眼薬、抗真菌内服薬、点眼薬を用いた治療を行います。角膜ヘルペスの場合には、抗ウイルス眼軟膏を用いて治療します。
アカントアメーバ角膜炎の場合には、角膜の濁った部分を削り取ります。さらに、抗真菌点眼薬、抗真菌点滴薬を用いた治療を行います。
感染予防のポイント
- 眼にゴミなどの異物が入った際は、決して擦らずに涙で流すか、目薬などで洗い流します。
- コンタクトレンズの着脱の際は、正しい着脱方法とケア方法を守ります。
また、定期的に検診を受けることが大切です。 - 目薬をさす際には、目薬に手や睫毛が触れないようにします。